「通って、泊まれて、家にもきてくれる」「住み慣れた家で24時間365日の安心」「臨機応変な対応、自立支援、医療の安心」特定非営利活動法人 地域の絆

Googleサイト内検索
NPO法人 地域の絆

NPO法人 地域の絆

人権と平和に対する思い

「常識」を疑うことから人権擁護は始まります。

 人権意識の確立は、世の中の「普通」や「公理」、「常識」を疑うことから始まると私は考えています。1億2千万人の客観性を問うことほど馬鹿らしいことはありますまい。10人いれば10通りの、100人いれば100通りの「普通」があります。ただそれだけでは、ありませんか?
 にもかかわらず、特に私たち日本人は、「普通」や「常識」から外れることに大きな違和感を抱きます。大切なのは、誰にとっての「普通」や「常識」なのか?私たちは常に猜疑心を持つことではないでしょうか?認知症高齢者にとっての「普通」でしょうか?障害者にとっての、子どもにとっての「普通」ですか?
私たちひとり一人が、自分にとっての「普通」を信じて守っていくこと(無論これには、大変な忍耐と苦痛が伴います)。また、自分とは異なった「普通」が存在することを認めていくこと。この営みが、社会に人権意識の確立を呼び覚ます契機になると信じております。

人権と平和主義

 平和の対義語が戦争であるならば、戦争はどういった形で展開されていくのか、それは歴史を見ればよく分かります。まずは、人々の言論や、信教、精神の自由が蹂躙され、そして、軍国化が進み成されるものです。
 であるならば、常日頃から、人々の権利擁護の営みを実践している福祉専門職の取り組みは、平和主義への弛まぬ貢献を行っていることになると私は考えます。

当サイトで使用されている全ての画像および文章を無断で複製・転載・販売することを堅く禁じます。
すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright 特定非営利活動法人 地域の絆 All Rights Reserved.